Blogブログ

ボデーショップタカタ

プレイドライブありがとう

プレイドライブ最新号は

全日本ダートトライアル第2戦・九州スプリングトライアルinタカタでテクニックステージタカタが載っているし

フルハウスジムカーナ2025編でTSタカタサーキットも載っているので

その流れで全てのページの細かい部分まで全て読んでみようという気持ちが急に沸いてきました

普段どのような読み方をしているかは、ね、置いといて

 

 

各カテゴリーの全日本戦で、GRガレージTSタカタのステッカーを貼っている車両が優勝を飾っているし

知ってる顔があちらこちらに載っています。

逆に、顔を知らなくてもクルマだけは良く見ていて、このクルマの人こんな顔なんじゃ。って思ったり

イチリュウさん、良かったね!とか思いながら読みます。

 

四国や近畿のイベントでは、え?昔よく来てたあの人が?!という方も走っているし

新しく出たクルマのドライビングテクニックや、奮闘記、観戦ガイドなどもあって楽しい。

朝ドラ談義(Bライ談義ね!)も面白かった。

 

SNSは便利なツールだとは思うが、良い事が悪い事にかき消されていく気がして

 

誰の事も悪く言わない、全国の人がモータースポーツを楽しんでいる姿が載っている

こーいう雑誌や本を読む時間に救われているという事に気づいた

 

以下、Wikipediaより

プレイドライブとは? 『プレイドライブ』(Play Drive、PD、PLAYDRIVE)は、

国内外の参加型モータースポーツを扱った月刊自動車雑誌。通称「PD(ピーディー)」。